糖尿病に与えるドッグフードとは?

糖尿病について

糖尿病は、私たち人間だけでなく犬にもある病気のひとつです。
糖尿病とは、インスリンの不足や効き方が弱くなることにより血液中の糖分が慢性的に多くなりすぎる病気です。
こんな症状が見られたら、糖尿病の可能性があるため、動物病院に相談してみるといいでしょう。
  • 多飲多尿
  • 多食
  • 体重減少
  • 末梢神経症状
また、糖尿病の場合、血糖値が下がると低血糖になり状態によっては命を落とす危険性もあります。
したがって、毎日インスリンを使用して血糖値の調整を行う必要があります。
また、定期的に動物病院で検査をし、インスリン量の調整を行うことも必要です。

糖尿病の犬に与えるドッグフードの特徴とは

犬が糖尿病と診断されたら、インスリン治療の他にも食事療法で糖尿病をコントロールしていく必要があります。
糖尿病になった犬が食べるドッグフードに、糖をコントロールするドッグフードがあります。

【特徴1】
糖吸収速度の遅い炭水化物として大麦使用しています。
また、ゲル化作用のあるサイリウムなど複数の食物繊維を配合しています。

【特徴2】
健康的な筋肉維持をするために、たんぱく質の量を増やしています。

【特徴3】
炭水化物の量を少なく設定しています。

【特徴4】
健康を維持することで、本来備わっている免疫力を維持しています。
そのため、このドッグフードには複数の抗活性酸素物資を配合しています。

こんな症状に効果的!

糖をコントロールするドッグフードは、以下に挙げる症状がある時に与えると効果的です。

糖尿病

食後の糖の吸収に配慮し、糖吸収速度の遅い大麦を使用するだけでなく、食事中の糖質を包み込むことで糖の吸収を緩やかにしています。
その結果、可溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスを調整しているのです。

肥満傾向

エネルギー密度を抑え、高たんぱく質に設計してあるため、肥満傾向にある犬にも使用可能です。
但し、妊娠・授乳期・成長期・膵炎・高脂血症の時は、栄養素の摂取量が大きく異なります。
栄養バランスが乱れてしまうため、これらの場合は使用を控えましょう。